目黒川の夜桜鑑賞、新宿御苑の満開の桜を快晴ポカポカ花見
東京の桜の開花は3/29。満開は4/7頃だったろうか。
雨予報だった4/8(月)の夜、奇蹟的に雨が降らず、懐かしの街・五反田から目黒川沿いを中目黒まで夜桜を鑑賞しながら歩いた。
昔の私のジョギングコース。昼間の目黒川沿いの桜も良いけど、夜も良かった。中目黒駅近くにはベンチもあり寒くなく心地よくお酒と共に桜を楽しめた。
4/10(水)は快晴の中、午前10時から新宿御苑でお花見。
アルコール禁止なので民度が高く、とっても居心地が良い。手入れの行き届いた桜をはじめとした木々、庭園、芝生。最高だった。
天国のようだった。
帰宅前に寄ったのは新宿御苑駅近くのスペインバル「ペロタ」。貝のシェリー蒸し、ソーセージ、絶品だった。ラ・ボエームがいつも混んでいるのでペロタは御苑とセットで大切にしたいお店だ。