小山内裏公園でBBQと稲田堤和食居酒屋”絵”
小山内裏公園は広くて、自然のスケールが雄大で、夜は街灯もなく人々の容易い侵入を拒む力があった。
私が渋谷のテクノクラブ渋谷Wombや新木場agehaに毎週のように繰り出していた頃、15年から20年前だろうか。その頃の友人の一人からの誘いで、京王線多摩境駅が最寄りの小山内裏公園で冬空のもとバーベキューをした。
あの頃、真にぶっ飛んでいた連中が大集合してることを期待していったのだが、実際には主催者のクラブ活動引退後の友達が過半で健全真面目な空気であった。
まあ、BBQは無難に楽しんで、結局、今でも各所で会って仲良くしてる友人と二人で暗闇の小山内裏公園内チルアウトパーティーへとしけ込んだ。
なんというか社会のルールを守って逸脱しないように、与えられた安易な選択肢の中から選んできたみたいな人とプライベートで話すのが苦手だ。ツマラナイ。
小山内裏公園の最寄りの多摩境駅の周囲には見事に一軒の飲食店もない。スーパー一軒とマンションばかり。こんなところには絶対に住みたくない。
自宅へ戻るための京王線→JR乗り換えで、稲田堤駅で降りたので良さげな店を探してブラブラ。そして発見したのが「絵(かい)」。これが大当たり。どの料理もバシっと美味かった。稲田堤、果たして今後の人生で再び訪れることがあるかどうかは分からないが、再訪したい店だった。