2024年10月 沖縄本島と宮古島の旅

初日。前回の八丈島へのフライトのように時間を間違えることなく順調に那覇へ。那覇では那覇ビーチサイドホテルに泊まった。今まではサンスイホテルだったが、ホテルの部屋が広くてオーシャンビューは良いね。しっかり在沖縄のゲストも来てくれて旧交を温めた。

二日目、那覇での観光は、ガンガラーの谷、おきなわワールド、中城城跡、浦添ドラゴン公園。

ガンガラーの谷、ガイド付きの団体行動はやっぱり苦手だ。でもガンガラーの谷の鍾乳洞、特に男神と呼ばれている洞窟のイチモツは立派で素晴らしかった。ガンガラーの谷の神様、どうか私の今の最高の状態がずっと続きますように。

三日目。10時にビーチサイドホテルをチェックアウトしてスーツケースをホテルに預けて波の上ビーチを散策。白いソファでビーチサイドでBBQもできるんだ。これは次回以降、要チェックだ。波の上近くの沖縄そば屋へ。まぁ普通レベル。
タクシーで空港へ行き、宮古島へ。
宮古島のホテルはピンクハイビスカスホテル。来間島の長間浜へ夕陽鑑賞へ行く。たっぷり夕陽鑑賞してから、今度は与那覇前浜へ行って砂浜で星空観賞。イオンで地元の鮮魚刺身や宮古牛などを買ってホテルで晩酌。

四日目。朝起きて博愛漁港でスノーケリング。亀は見れずだが魚は沢山見られた。一服してSUPヨガ。バランスポーズが難しい、何回か海に落ちた。シャバーサナはめちゃ気持ちよかった。ダウンドッグで普段かかとがつかないのに海の上だと最後のほうはついてた。不思議。
SUPヨガの後はドイツ村の綺麗なビーチや木陰で一人チル。最高。
一旦ホテルへ戻り、DiDiタクシーでライブ会場へ。友達がアフリカン太鼓のライブを観賞。芝生の上で気持ちイイやね。

太鼓ライブの後は、地元のお祭り会場へ移動。こちらでも友達がライブ。祭りのフィナーレは花火。一人だと寂しいが、以前、何回かマッサージ施術をしてくれた友達が一緒にいてくれて有り難かった♪

五日目。午前中はホテルの部屋で仕事&ビデオMTG。リモートワークってやっぱり素晴らしい。
午後は中の島でスノーケリング。やっぱり中の島はサンゴ礁の高低差がありダイナミックだし魚の種類も豊富に感じる。最高の癒し。休憩は、中の島から少し移動して入江のプライベートビーチへ。全裸でチル、ヨガなどして夕方まで自然を満喫。夕陽も水平線に太陽が沈むわけでないが充分観賞に耐えうる。良い場所を見つけた。

なお中の島の前にふなうさぎバナタと白鳥岬公園にも行ったが特に心が動かされなかった。
夜は友人宅へ。前日のライブに出演していたバンド2名も一緒に歓談。ずっと気になっていた友人の入院に至る顛末を聞く。友人は生き方をチェンジするのだそうだ。そうだ、それが良いよ。応援しとるよ。

六日目。一日中雨の予報。こうなるとプライベートビーチで全裸生活も、ビーチヨガもできない。友達のとこのリトリートを受ける選択もあったが当日イキナリ予約は難しそうだ。映画館が一つだけあるので映画を観るという選択肢もありだが、私は宮古島博物館へ。上映ビデオをガッツリ観賞。ビデオ内で古い時代の神社がカッコよかったので宮古島神社へ行ってみたが全然大したことなかった。ランチタイムだったので中休味食堂の鳥白湯沖縄そばを食べる。具が麺の下に隠れているのね。まあ美味いが圧倒的ではない。
続いてこれも博物館のビデオで気になった池間湿地へ。行ってみて思い出したが、全然カッコよくない湿地で、以前にも来たことがあった。ガッカリ。
海中公園にも行ってみた。水族館のように本物の海中を眺めることができる。が、スノーケリングで魚を見るほうが100倍楽しいということが分かった。
夜は友人一家を外食に誘い出して、韓国料理とんとんへ。
スンドゥブが美味い。ヤンニョムチキンも子供達がバクバク食べてて嬉しい。
帰宅して友人夫婦と三人で一服して談笑。生後8ヶ月の娘ちゃんが可哀想すぎる。
そうこうしてると友人のバンドメンバー(僕も何度か一緒に遊んでる)から電話があり、スピーカー状態で話すから聴いていたが、バンド内で人間関係のイザコザで揉めているらしい。宮古島の友人コミュニティにいると、愚痴に付き合い、言い分を聞いてやり、みたいなことを延々とやらなければいけない。
ホント人間関係が濃縮すぎて、オレには絶対無理な環境だということが改めて実感できた。
七日目。宮古島から那覇へ移動。宿泊したピンクハイビスカスホテルは凄く良かった。他の客との出会いはないが、綺麗な個室で洗濯機に加えて乾燥機があるのが良い。時間を有効に使える。友人の家からも近い。宮古島空港ではビーガンクッキーNananを購入。搭乗検査場を越えたとこにあるお土産屋で。クッキー以外の商品はナシなので次回はお店に行くか。

那覇ではサンスイホテル宿泊。13-15時はアルコール飲み放題で、チェックインまでの時間を過ごすのに役立った。屋上プールは天候事由で閉鎖していたが、サウナが気持ちイイ。水風呂が冷たいのが良い。整ってビーチを散歩。
夜はティンダー女子とあぐー豚しゃぶしゃぶ「みるく」へ。飲んだ後は波の上ビーチを散歩。気持ちイイ!これぞ沖縄。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です