ジブリ美術館
快晴の日曜日、ジブリ美術館へ行ってきた。
ちなみに初来訪。
そもそも入場前に井の頭公園を散策したり、池で足こぎボート乗ったりして、公園散歩だけでも楽しめた。混んでたけど。
で、いよいよジブリ美術館へ。
ジブリ美術館屋上のラピュタのロボット兵の銅像が良かった。
カフェレストランで楽しみにしていた魔女の宅急便の「ニシンのパイ包み」は、コロナ禍の今はメニューから削除されていた。残念だった。
映画上映も良かったけれど、何よりジブリ作品の制作にまつわる仕事場や原画、アイディアスケッチなどは圧巻。興奮しました。
ショップでは絵葉書数枚と、ナウシカのプラモデルを購入、千と千尋のフィギュアは中のものが選べないタイプだったので、メルカリで検索したところ、ちょうどシークレットのカオナシを見つけたので、即購入しました。
プラモ、要所での組み立て説明が分かりにくい!現実の部品形状と説明書の絵図が違う。とはいえ何とか完成。
ジブリ美術館、一度行けば充分だけれど、一度は訪れたい、そんな場所でした。
